も‐よう〔‐ヤウ〕【模様】
模様
模様
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:02 UTC 版)
縦帯(じゅうたい、英: longitudinal band) または 縦縞(たてじま)、縦班(じゅうはん)、縦線(たてせん) 体の長軸に沿って走る色帯(縞模様・斑紋・細い縞模様)。頭を上、尾部を下にして魚体を立たせた場合の表現。ヌノサラシなど。 横帯(おうたい、英: cross band) または 横縞(よこじま)、横斑(おうはん)、横線(よこせん) 体の長軸方向と直角の方向の色帯(縞模様・斑紋・細い縞模様)。頭を上、尾部を下にして魚体を立たせた場合の表現。ブリモドキなど 斜帯(しゃたい) または 斜走帯(しゃそうたい)、斜縞(しゃじま) 斜めに走る色帯(縞模様)。 放射帯(ほうしゃたい) 1点から放射状に走る帯。 鞍状斑(あんじょうはん) 背から振り分けた形の斑紋。馬の鞍のようであることから。 円斑(えんはん) または 円形紋(えんけいもん) 円形の斑紋。 眼状斑(がんじょうはん、英: eye-spot) または 眼状紋(がんじょうもん) 淡色に縁どられた円形の暗色斑紋。 虫食い状斑(むしくいじょうはん) 虫が食った後のような複雑な斑紋。 パーマーク(英: parr mark) サケ科魚類のみにみられ、幼魚期に体側にある斑紋。成魚になると消えるものが多いが、河川残留型のものは斑紋が消えない。
※この「模様」の解説は、「魚類用語」の解説の一部です。
「模様」を含む「魚類用語」の記事については、「魚類用語」の概要を参照ください。
模様
「 模様」の例文・使い方・用例・文例
- 黒と白の縞模様にする
- このカーテンは食堂には模様がくどすぎる
- ガラスの表面に模様を彫り込む
- 縞模様の生地
- 花模様
- 花模様のドレス
- 幾何学模様
- 不ぞろいな模様
- 空模様からすると,明日は雨だろう
- 天候は荒れ模様となった
- 幾何学的模様
- 縞模様
- この荒れ模様は2, 3日続くでしょう
- この空模様だと天気はすぐには回復しないだろう
- 彼女は白い水玉模様のピンクのワンピースを着ていた
- 部屋の模様替えのため壁紙をはがした
- 青と白のストライプ模様の洋服
- どうも空模様がよくない
- 今日は雨模様だ
- これは公演の模様を収めている
模様/と同じ種類の言葉
- 模様/のページへのリンク